育児中でも自分の時間を少しでも多く作るために、私服の制服化をしています。
季節のワードローブを決めておくことで、「今日はなにを着ようかな。」と悩む手間と時間を省くことができます。
出かける場所は、平日の保育園送り迎え・スーパーがメインなのでカジュアル寄りです。子供に汚されること前提で、家で洗濯できるものばかりです。
それでは、2018年秋のボトムス編です。
ユニクロのEZYジーンズ
![](https://www.yuslife.com/wp-content/uploads/2018/10/img_6869.jpg)
![](https://www.yuslife.com/wp-content/uploads/2018/10/img_8255.jpg)
![](https://www.yuslife.com/wp-content/uploads/2018/10/IMG_6869-2-1280x720.jpg)
毎日の保育園送り迎えには、ストレッチがきいていてラクチンなユニクロのEZYジーンズを履いています。
![](https://www.yuslife.com/wp-content/uploads/2018/06/20180519154031-1-320x180.png)
Honeysのガウチョパンツ2つ
![](https://www.yuslife.com/wp-content/uploads/2018/10/83EA8B6F-D9C6-4B86-8FB9-CC8FC8E9A80A.jpeg)
![](https://www.yuslife.com/wp-content/uploads/2018/10/img_8255.jpg)
![](https://www.yuslife.com/wp-content/uploads/2018/10/IMG_8255-1-1280x720.jpg)
夏に買って大活躍だったhoneysのガウチョパンツ。
10月とはいえ暑いがあるので、こちらもまだ履いています。
春〜秋と3シーズン使えるので、とてもコスパが良く大成功の買い物でした。
![](https://www.yuslife.com/wp-content/uploads/2018/08/2c78dc6cc09598e16ac8c8241f013847-pdf.jpg)
これからもボトムスはhoneysにお世話になります!
ちなみに、ユニクロはSサイズ、honeysはMサイズがぴったりです。
まとめ
外出時は常に1歳娘を抱っこしているので、10月に入ってもまだ暑いです。
洗濯できる3着を順番に着まわしています。
トップスはこちら。
![](https://www.yuslife.com/wp-content/uploads/2018/10/0adb2619ac8f81b13e8c5b3a90bf45a1-pdf.jpg)
温度調節は無印のストールカーディガンで。
![](https://www.yuslife.com/wp-content/uploads/2018/09/f1f1080df3a9baa377148420af658434-320x180.jpg)
私がワードローブ作りの参考にしている本。
![](https://www.yuslife.com/wp-content/uploads/2018/04/7966bae78213db11914ad7af893f8431-320x180.png)
▼ツイッターではブログの更新情報とともに、子育てで思ったことや、スイーツ、片付けの記録などをつぶやいています。ぜひフォローしてくださいね。
☆子育て中は服が制限されます。プチプラブランドでママでもファッションを楽しみます。(ブログ村テーマ)
☆日々の暮らし全体をシンプルに、ミニマリストを目指していきます。(ブログ村テーマ)
ランキングに参加しています。
よろしければ応援よろしくお願いします。
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ](http://lifestyle.blogmura.com/minimalismlife/img/minimalismlife88_31.gif)
![](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1444_1.gif)