楽天銀行、楽天証券、楽天カードを使うようになり、楽天経済圏を楽しんでいます。
急ぎではない買い物は、楽天ポイントがたまりやすい楽天マラソンやセール期間&5・0のつく日(エントリーでポイント5倍)のタイミングで買い物をしています。
今回も楽天マラソン&5のつく日(エントリーでポイント5倍)の25日(月)に、まとめて買いものしました。
目次
楽天マラソンとは
一定期間中に1店舗で1000円以上(送料抜)の買い物を複数のお店で行うと、買い物した店舗数に応じてポイントが増える、というイベントです。
いろんなお店で1000円以上買えば買うほどお得になるよ、ということですね。
\ミニマリストワーママのお気に入りを見てみてね/
2021年1月・2回目の楽天マラソン買い物リスト
今回の買い物リストはこちらです。
子供の靴
あっという間に子供の靴ってサイズアウトしちゃいます。
エッセンシャル思考(楽天kobo)
実は漫画版をKindleで持っているのですが、もっとしっかり実践したくなったので本物を楽天Kobo電子書籍で買いました。
「完全に明確にする」の部分を読み込みたいです。
やめる時間術(楽天books)
Voicyでお世話になっているワーママはるさんの書籍。
時間に追われているワーママの私の悩みを解決するヒントを求めて買いました。
【本命!】ブラックパラティッシ&イッタラ12cmプレート黒
今回のお買い物マラソンの超大本命は、このお皿たちです!!!
とどいたー!!!!!!!!!
かっこよすぎる♡
これにポテチのせるとか言ってごめんなさい。
でもいつか(たぶんすぐ)のせます。一緒に買ったのはイッタラティーマ12cmの黒。
黒って初めてだけどカッコイイ! pic.twitter.com/TiAIcpQewL— ゆう@理系女ワーママ・2000万円貯めて会社辞めるぞ! (@yuslife_y) January 27, 2021
ポリ袋エコホルダー tower
三角コーナーを持っておらず、匂わないポリ袋に生ゴミを捨てています。
吸収型サニタリーショーツEvaWear
ここ2年ほど、生理中はスーパージェニーという月経カップを使っています。
ただ、量が多いと漏れてしまうこともあって、布ナプキンも併用しているのが現状です。
そんな時、スーパージェニーと同じメーカーに吸収型のショーツがあることを知ったので、早速試してみます。
来月の買い物リスト(検討中)
欲しいけど急ぎではない、お買いもの検討中リストです。
フラットパンプス(楽天ファッション)
楽天ファッションのアプリで買い物すると、SPUが+0.5倍になります。
1年に4〜6足ほど履き潰していて、ほぼ消耗品扱いのパンプスを買おうと思っています。
《電子書籍》「空腹」こそ最強のクスリ(楽天kobo)
YouTubeの書籍レビュー動画で気になっている本です。
サラタメさんもお勧めしてるし、
オリラジ中田あっちゃんも実践しているそう。
というわけで、原著を読んでみたいなと思っています。
吸収型サニタリーショーツEvaWear(色違い)
今月買ったやつ、履いてみてサイズが問題なければ、洗い替えにもう一枚買っておきたいです。
ポイントを効率よく貯めるためにやっていること
楽天ポイントを貯めるには様々な条件があります。
は、特にやることなくクリアしているので、通常で10倍のポイントをもらえます。
そこに、買い物をする月に無理なくできることを追加します。
- アプリから買い物をする(+0.5倍)
- 5・0の付く日にカード払い(+2倍)※ポイント払いは対象外
- 楽天マラソン(店舗数に応じて)
- 楽天ブックスで買い物(+0.5倍)
- 楽天Koboで買い物(+0.5倍)
- 楽天Fashionアプリで買い物(+0.5倍)
- (できれば)楽天Pasha(+0.5倍)
これで12倍以上(通常と比べて+4.5倍以上)のポイントをもらえます。
ここにマラソンで1000円以上の買い物をした店舗によってプラスでポイントが着きます。
楽天マラソンまとめ
急ぎじゃないものは、お得な時にまとめて買ってポイントをたくさんもらうのがお得です。
無理せずできる条件だけでも狙って、ポイントをゲットしましょう!
私のお気に入り&愛用グッズをまとめたので、ぜひのぞいてみてください。
▼現在の楽天お得な企画はこちら
時短ワーママの生活が辛いので、今後も以下のような目標で頑張っていきます。
- 下の子が小学生になるまでに
- 2000万円貯めて、時短ワーママ卒業!
- そのうち1200万円を株・投資信託で保有する
▼ツイッターではブログの更新情報とともに、子育てで思ったことや、スイーツ、片付けの記録などをつぶやいています。ぜひフォローしてくださいね。
☆楽天お買い物マラソンのお得情報、皆さんの工夫などはこちら(ブログ村テーマ)
☆日々の暮らし全体をシンプルに、引き続きミニマリストを目指していきます。(ブログ村テーマ)