PR

【育休復帰】「働くママが必ず悩む36のこと」で仕事面の不安を和らげます

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

もうすぐ育休からの職場復帰。不安で不安で押しつぶされそうです。

できる準備はなんでもやっておきたい!

というわけで、またヒントをもらえそうな本を読んでみました。

 

以前読んだ「私がラクする家事時間」はどちらかというと家事のこと。

仕事と育児で限られた時間の中、どうやって家事を回すかというヒントをもらえた本でした。

育休復帰に向けてEmiさんの「わたしがラクする家事時間」で時短家事のヒントをもらいましたもうすぐ育休からの職場復帰。 おそろしやー。 できる準備はなんでもやっておこう! というわけで、家事時短の参考になりそ...

 

今回ご紹介する本は、仕事面・職場関係などの不安を解決してくれるような本です。

ゆう
ゆう
私と同じように育休からの復帰で不安なあなたの気持ちが、少しでもラクになりますように。

読みはじめて・・・

はじめに「1日のスケジュール例」が掲載されていました。

それを見ると、

  • 朝6:00に起床
  • 夜21:00に子供と就寝
  • 夜中1:00に再度起きて(⁉︎)次の日の準備
  • 2:00に再度就寝
ゆう
ゆう
え…こんな変な生活を続けるの、私には無理かも。

となりました。

 

他にも、

  • 「子育てしながらでもキャリアアップ!」
  • 「スキルアップのための時間を作るには!」

と、仕事にやる気満々なテンションで進んでいきます。

ゆう
ゆう
いや、私はそこそこでいいし、昇進なんて望んでないんだよね

 

完全におよび腰で読み進めたのですが。

読み終わったら、なぜか少しだけ復帰に対する不安が消えました。

 

それは、

  • 子供の体調不良で急に仕事を休まなくてはいけなくなった時の対応
  • 周りへの気遣いのコツ

などが書いてあったからです。

ゆう
ゆう
昇進も視野に入れて、とにかくできることをがっつり頑張ってみよう!という気持ちにすらさせられました(単純ですね。笑)

保育園からのお迎えコールが来たらどうする?

予測不可能にかかってくるだろう、お迎えコール。

ゆう
ゆう
絶対パニックになるのが想像できます。
  • まず、仕事の進捗度を報告・引き継げるものは引き継ぎをお願いする
  • 保育園お迎え後に直接受診出来るよう、医療証・保険証は持ち歩いておく
  • そのために、休診日の違う小児科をリストにしておく
  • 受診後に、だいたいの回復に必要な期間を把握
  • 夫・病児保育施設と、看病のスケジュールを合わせる
  • だいたいの復帰予定日や、出社可能日を職場に知らせる

という流れで進めるといいそうです。

確かに、職場の人からしたら「次、いつ出社するの?」とは気になっていても聞きづらそうですよね。

こちらから早めに直接知らせると良さそうです。

ゆう
ゆう
小児科は2つしか把握していないので、最近新しくできたもう1つも早めに受診して診察券作っておこう!

最後に

お迎えコールへの対策だけでなく、

  • 時短復帰で給料が下がる(けど、家事育児でめちゃめちゃ忙しい)時の気の持ち方
  • いろんな状況に応じたメールのテンプレートを作っておくと効率を高められる
  • 締切のあるものは、自分の中の締切を数日前に設定。(日付だけで考えず、休日・祝日は自宅で作業できないことを想定してカレンダーを確認して設定する)
  • 育休明けの「浦島太郎」状態をどう乗り切るか(←これ重要!)

などなど、今の不安を和らげてくれるヒントがたくさんで、諦めずに最後まで読んで良かったです。

ゆう
ゆう
育休中にもっとやっておけばよかったことは「仕事関連の勉強」とか意識高い系のことも書いてありますが、そこは無視です!笑

本の通りにはいかないだろうけど、どんなトラブルが起きるのか、少しでも知れると気持ちが少しだけ落ち着く気がします。

さあ、本当にいよいよ復帰だ!頑張るぞ!

ブログの更新情報や、子育て・アロマ・投資に関してもつぶやいています。ぜひフォローしてくださいね。

 

☆日々の暮らし全体をシンプルに、引き続きミニマリストを目指していきます。(ブログ村テーマ)

素敵な大人のシンプルライフ

シンプルで豊かな暮らし

すっきり暮らす

断捨離でゆとり生活

断捨離シンプル&ミニマムな暮らし

ランキングに参加しています。

よろしければ応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ